枝毛カット
B2C梅田・Raffine三宮・gem元町
枝毛カット

メンテナンスカット(枝毛カット)の特長

  • point1 枝毛だけを切る方法です。 point1

    • ハサミで枝毛だけをすくい上げて切る独自の技法です。髪のダメージを根本的に治せるわけではありませんが見た目はかなりきれいになります。これはB2Cで考案した独自のカット方法ですが、B2C梅田、Raffine三宮、gem元町のスタイリストは全員マスターしています。
  • point2 長さを変えたくない point2

    • 「傷んでいるところは切ってください」という注文は少なくありませんが、短くなりすぎるとがっかりですね。メンテナンスカットは長さは変えず枝毛だけを切る方法です。10分~20分ほどで、随分きれいな髪に修正できます。
  • point3 トリートメントでは解決できません。 point3

    • 枝毛だらけになってしまった髪を、トリートメントなどで修復する事は不可能です。家で行うシャンプー後のトリートメント、洗い流さないトリートメント、美容室のトリートメント、どれも効果は無く枝毛は切るしかありません。逆に言えば枝毛だけを切ればキレイに見えます。
  • point4 枝毛ができる原因 point4

    • 傷んだだけでは枝毛にはなりません。絡まった髪を引っ張って強引にほぐした場合、ヘアアイロンで引っ張ってスタイリングした場合、さらにはゴムなどで括った髪を解くときにゴムに髪が巻き付いた場合など、最終的には物理的な力が加わって切り口が枝毛になってしまうのです。ダメージの強い髪ほど少しの引っ張りで枝毛ができます。
  • point5 枝毛予防には、都市伝説にご注意! point5

    • 「高いハンドドライヤーを買えば枝毛が防げる」事はありません。むしろ高温の熱風は髪に有害で、イオンが出てもオゾンがでてもそれは同じです。「髪を洗った後、濡れたままで時間が経つと髪が傷む」のも嘘。濡れた髪は摩擦に弱いのは事実ですから、寝るまでに乾くなら自然乾燥でも扇風機でもOKです。「豚毛のブラシでブラッシングすれば髪にツヤが出る」のも嘘です。特にブラシは摩擦で髪をこすって枝毛の直接的な原因になります。目の粗い櫛で引っ張らない様に毛先からほぐしましょう。

spc
オススメ
  • 枝毛が目立つ
  • 今髪を伸ばしている
  • 長さは変えたくない

spc

PRICE(シャンプー+ブローなし)

■枝毛カット2160円

■前髪カット+枝毛カット 2800円

通常のカットの工程に枝毛カットが含まれるため、カットの方は別にオーダーしていただく必要はございません。

INFO
※全ての枝毛が完全に取り除けるわけではありません。

縮毛矯正ストレートパーマヘアカラーヘッドスパトリートメントと組み合わせる事が可能です。

※デジタルパーマやパーマは、通常のカットメニューと組み合わせてオーダーしてください。