弱酸性・デジタルパーマのQ&A
B2C梅田・Raffine三宮・gem元町
弱酸性デジタルパーマへのQ&A

B2Cが弱酸性・デジタルパーマへの疑問にお答えします。


  • Q.スタイリングは簡単ですか?

    • A.他のパーマやデジタルパーマと違い、スタイリング剤に頼らなくても簡単に仕上がります。乾かし方によってもカールの出方は多少変わりますが、自然乾燥でも、ドライヤーでさっと乾かし方簡単でも、感じ良く仕上がります。
  • Q.弱酸性・デジタルパーマと他のパーマとの違いは?

    • A.従来のパーマは濡れているときはカールしますが、乾かすと伸びたり、パサついてしまいましたね?しかしデジタルパーマは濡れているときはあまりカールせず、乾かすとカールしてくるのが普通です。ただ、これでは慣れていないとちょっと乾かし方が難しいのです。
      そこでB2Cの弱酸性・デジタルパーマは濡れていても乾いていても、キレイにカールします。カンタンに言えば、「普通のパーマ」も「デジタルパーマ」もかかっているわけです。
      他のデジタルパーマの薬剤は普通のパーマ以上にアルカリが強力で、髪が変性してしまい、普通なら髪の弾力が損なわれて失敗してしまいます。しかし、弱酸性・デジタルパーマの薬剤は「化粧品認可」の低刺激で弱酸性のスピエラとGMTのハイブリッドを使うため、ダメージも極少ですみ、髪は、形状記憶はできるのに熱変性を起こさないので弾力もイキイキした仕上がりです。
  • Q.巻き髪系ヘアスタイル専用の技術ですか??

    • A.いえいえ、あくまで立体的なカールをフンワリ自然にかけるテクニックですから、ショートからロングまであらゆるヘアスタイルに応用できます。いままでのパーマでは無理だったヘアスタイルでも可能かもしれません。特に普通のパーマはすぐ取れてしまい、他のデジタルパーマでは傷んで失敗しがちな軟毛の方への結果はあまりにも差が出ます。
  • Q.モチが良いと聞きましたが・・・

    • A.例えば直毛で軟毛の方は普通のパーマでは2週間と持たないケースも多いですが、弱酸性・デジタルパーマならその心配は要りません。4ヶ月以上持つケースが多いです。元々モチのいい方はさらに取れにくいでしょう。さらに取れ方も美しく、取れかけでもパサパサせずに自然な緩やかウエーブになります。
  • Q.弱酸性・デジタルパーマなら、どんなに傷んでいてもかかりますか?

    • A.傷んだ髪にかけるのには確かに普通のデジタルパーマより失敗する確率はかなり低いですが、さすがに弾力もコシもなくなってしまった状態では、いい成果は期待できません。B2Cはカウンセリングだけなら無料でお受けいたします。ご相談ください。
  • Q.縮毛矯正毛にもかかるという噂ですが・・・

    • A.これも同様、普通のパーマをかけるより有利ですが、カラーと矯正を併用している場合などは特に髪の弾力がなくなっていると、キレイなカールが出ません。状態にもよりますがおススメはできないケースもあります。ただ、他のパーマ技法と比較すると、矯正後にかけるには弱酸性・デジタルパーマが最も失敗率が低くいので、お気軽にご相談ください。