先日、縮毛矯正で初めてご来店いただいたお客様。
クセは強めで、細かくうねるクセです。
毛先は前にかけている縮毛矯正でけっこう傷んだ状態でした。
まずはビフォーです。
お話を聞いていると、今までクセはちゃんと伸びるけど、いつもけっこう髪の毛は傷んでいる。とのことでした。
強いクセ毛はなかなか伸ばすのも難しく、きれいに伸ばそうと思ったら、そこそこ強い薬剤を使うお店も多いと思います。
でも、せっかくストレートになっても傷んでパシパシになってしまっては意味ないですよね・・・
今回は、しっかりクセを伸ばしつつ、いかにダメージを最小に抑えるか!
毛先のすでに傷んでいるところは、上から薬剤を塗るのは危険なので、ここはトリートメントでこれ以上傷むのを防ぎます。
あたらしくクセが出てきているところは、ダメージに気を付けながら、薬剤を選びますが、使うのはもちろん、弱酸性のやさしいものです。
クセ伸びるの?って思うかもですが、これが伸びるんです。
いや、伸ばすんです。
ある程度の経験も必要な仕事です。
そして、アフターがこちら↓
毛先の傷んだところはそのままですが、根元のクセがでていたところはきれいに伸びました!
カットなしで、縮毛矯正のみで、ボリュームもだいぶおさまりました。
が、不自然にぺったんこにもならず、自然な仕上がりです。
ダメージが少ないと、髪の毛にハリが残るので、自然なストレートになります。
今回ノンアルカリ縮毛矯正をかけた根元の髪の毛が、伸びて毛先にくるころには、ダメージはだいぶ減っていると思います。
実感してもらうまでには少し時間がかかりますが、他にも、ダメージでお困りの方には、ラフィネに縮毛矯正を任せていただきたいです。
これから梅雨も近づいてきますので、きれいなストレートにしましょう!
コメントする