こんにちは!くまもとです^^
さて今回はハイトーンカラーのご紹介!
誰もが1度は憧れる外国人風カラーです^^
ビフォー写真を撮り忘れてしまったのですが・・
少しくすみのある黄色っぽい金髪でした!
根元は2cm程地毛が伸びていたので、根元ブリーチからしていき、
毛先のくすみ感を取るために毛先までブリーチ!
明るさをできるだけ残したいので薄めにオンカラーをさせていだだき、
仕上がりはこんな感じに!

外人さんのようなふんわりしたブロンドカラーになりました^^♪
ブリーチ総数は過去のカラーを入れて3回です!
根元のみ1回なので、少し暗めの色を入れて黄色みを抑えています。
この方は毛質が柔らかく細いですが、毛が硬く太い方はもっとブリーチが必要になります><
こんな感じのホワイトに近いカラーは一気にブリーチしすぎると頭皮のダメージがすごいので
2度、3度に分けてブリーチすることをおすすめします!
ハイトーン歴が長い方はブリーチの後に濃い色を入れていたりすると
色素が残留してしまい、上からブリーチしても色素が抜けにくくなってしまいます。
そうなるとブロンドにしにくくなってしまうので要注意です;;
どんどん明るくしていきたい方は毎回のカラーリングを濃く入れすぎない方が良いかと思います^^

さて今回はハイトーンカラーのご紹介!
誰もが1度は憧れる外国人風カラーです^^
ビフォー写真を撮り忘れてしまったのですが・・
少しくすみのある黄色っぽい金髪でした!
根元は2cm程地毛が伸びていたので、根元ブリーチからしていき、
毛先のくすみ感を取るために毛先までブリーチ!
明るさをできるだけ残したいので薄めにオンカラーをさせていだだき、
仕上がりはこんな感じに!

外人さんのようなふんわりしたブロンドカラーになりました^^♪
ブリーチ総数は過去のカラーを入れて3回です!
根元のみ1回なので、少し暗めの色を入れて黄色みを抑えています。
この方は毛質が柔らかく細いですが、毛が硬く太い方はもっとブリーチが必要になります><
こんな感じのホワイトに近いカラーは一気にブリーチしすぎると頭皮のダメージがすごいので
2度、3度に分けてブリーチすることをおすすめします!
ハイトーン歴が長い方はブリーチの後に濃い色を入れていたりすると
色素が残留してしまい、上からブリーチしても色素が抜けにくくなってしまいます。
そうなるとブロンドにしにくくなってしまうので要注意です;;
どんどん明るくしていきたい方は毎回のカラーリングを濃く入れすぎない方が良いかと思います^^

コメントする