パーマで失敗された当日にご来店くださいました。これは難易度が高かったですが、必死にやりました。若いころの僕は「パーマ」で食べていたのですから、意地もあります。
もしパーマがうまくかからなければ、そのまま縮毛矯正をする予定でした。
この程度のダメージなら、teamSなら縮毛矯正の失敗は無いです。
最悪の場合の準備も用意してのチャレンジでした。
頼っていただいたことに本当に感謝します。
だったのですが、お客様には「酸性ストレート」歴と、「ブリーチ歴」があります。
お客様はご自身の髪の履歴から難易度が高いことをご理解されいて、上手そうなサロンを必死に探されたそうですが、結果は厳しく、Beforeの状態になってしまった様です。
お客様はご自身の髪の履歴から難易度が高いことをご理解されいて、上手そうなサロンを必死に探されたそうですが、結果は厳しく、Beforeの状態になってしまった様です。
根元のストレート履歴もブリーチも履歴もなかった部位にだけパーマがかかってしまい、毛先はダレたまま、という状態だったということです。
その日のうちにご予約をくださいました。
「パーマがかかるだけ」ではだめで、ちゃんとヘアスタイルになっていなければなりません。
思いつく工夫はすべて施しました。時間はかかりましたが、しっかりウエーブとリッヂが出せました。
なお、僕の巻き方もスパイラルです。
縮毛矯正毛のパーマ、ブリーチ毛のパーマ、ヘナ毛のパーマはまだわかっていないことも多く、簡単ではありません。やってみないと何とも言えない部分もありますが、さすがにこのBeforeでは外を出歩けませんね。
もしパーマがうまくかからなければ、そのまま縮毛矯正をする予定でした。
この程度のダメージなら、teamSなら縮毛矯正の失敗は無いです。
最悪の場合の準備も用意してのチャレンジでした。
頼っていただいたことに本当に感謝します。
コメントする