僕とB2Cの2008年が終わりました。
あまりにもいろいろな事がありすぎた今年、いい年と言える年ではなかったけれど、でも僕にとって、あまりに感じ、あまりに思い、心が精一杯揺れ動いた年でした。
やっと気づいたこと、やっとたどり着いたこと、そして新しい挑戦。
人生が半分終わってしまい、折り返し地点に来ると、人の一生の長さが感覚的に分かります。生まれてから今までの時間と同じ時間をすごせば確実に僕は
最新記事10件
※2022年3月の記事を表示する
いつも心がけているのが、「人がヒマな時ほど働く。皆が忙しい時ほど休む」、「人が休みたい時に働く、人が働いている時休む」です。だって、サービス業なんだから。美容師になった瞬間からそれは当たり前。人と同じリズムで休みたいなら、サービス業は避けなくてはいけない。
ところが、今日はクリスマスイブ、不覚にも休んでしまいました。12月の自分のシフトを決める時、だいたい火曜か水曜にオフを入れるので、クリスマ
なぜこんな世の中になってしまたんだろう。パーマ屋のおっさんの僕でも、考えされられてしまうほど景気が悪い。生きていて不安になってきます。会社に切り捨てられた多くの労働者も気の毒ですが、会社もそうしないと倒産するのでしょう。これではどうしようもない。
もしかしたら、今足りないのは「国民や弱小企業が自分の立場を自分で守ろうとする姿勢」なのかもしれません。
文句を言えば、デモを起こせば、国や会社がなん
香港(ホンコン)、澳門(マカオ)、そして深浅(シンセン 字が違う)。今回この3ヶ所を回る旅をしてきました。
知らない方のために書いておきますが、ほんの10年ほど前までは香港はイギリスの植民地、そして澳門はポルトガルの植民地でした。 これらの都市は今では中国に返還されて正式に中国の一部にはなっています。
10年前は、香港が中国に返還されると一体どうなってしまうんだろう、香港も中国のように貧しくなっ
とりあえず今香港です。深センや、マカオなど、一応,中国なのにパスポートの必要なところに出かけて見ました。
詳しくはまた後日書きます。マカオがえらいことになっていました。
■ BlogのTOP
神戸,大阪の美容室
B2C&Raffineのオーナー
B2C梅田
06-6361-5666
Raffine三宮
078-333-1120
gemトアウエスト
078-332-0400
出勤日程とご予約 |
髪にやさしい、地肌にやさしい。
毛根の健康に取り組みましょう
ヘアスタイルとメイクで大変身!
こんなに変わる! モデル募集中
最近のコメント