毎年恒例、今年も西宮市立、高洲中学に行ってきました。僕の出身校ではなく、僕の出身校の隣の中学です。千葉ロッテマリーンズの清水直行の出身校です。彼のサインも飾ってあります。
僕が通っていた浜甲子園中学から高洲中学までダッシュで3分、その高洲中学からそのまた隣の鳴尾南中学までダッシュで3分。こんな近距離に3つも中学が必要なくらい、昔はこの地域に子供がたくさんいたのです。しかし近年は毎年の様に生徒数が減っている様です。僕のように子供も作らず生きている人たちのせいで子供が少ないんだなあ、なんて責任を感じてしまいました。
僕の役割は、「美容師とはどんな職業なのか」を語る事。どうせなら楽しくやってやろう、「仕事なんてものはね、面白おかしくやった者が勝ちなんだよ」みたいな内容でいくか、というわけで、そんな勢い任せの作戦でいどみました。
美容師と言う仕事の人気は年々下がっていますが(下がったというより昔に戻った)この子達の時代には今のような過当競争もなくなってるだろうし、10年先なら美容師も悪くないかもしれないね。
一緒に連れて行ったRaffineのスタッフの沙希ちゃんは、中学の頃から僕が髪を切っていた元お客さん。いつも強気な子だから、相手が中学生でもへっちゃらだろうと思って今回抜擢しました。今21歳の彼女にとって中学生は未来のお客様。このくらいの世代の子に大人気にならないと食べていけないぞー!
中学生相手にワインディングのコーチをしてもらいました。
いやあ、まあまあ盛り上がりましたね。
「やってみたい人!!」 そんな事聞いたって誰も手なんてあげないだろ・・・ いやいや、手、上げてるぞ。
結構皆好奇心が強いんだなあ。若いんだからそうじゃなくっちゃ。
君たち、未来の日本をなんとかしてくれよ。そして君たちが年金を払ってくれないと僕の老後は大変なんだよ。
中学生
コメント(3)
コメントする
■ BlogのTOP
神戸,大阪の美容室
B2C&Raffineのオーナー
B2C梅田
06-6361-5666
Raffine三宮
078-333-1120
gemトアウエスト
078-332-0400
出勤日程とご予約 |
髪にやさしい、地肌にやさしい。
毛根の健康に取り組みましょう
ヘアスタイルとメイクで大変身!
こんなに変わる! モデル募集中
色々なところでお話されているのですね
これからの世代に期待したいですよね(まだまだ僕も頑張らないといけない世代ですが)
美容師は素晴らしい仕事だと誇りに思います
この仕事をもっともっといい環境で働いて長く続けていけるようにしていきたいですよね
shujiさん
老後は、年金たくさんもらって 楽しもうね
中学生は、うちは、体験学習に毎年2名きます。
あまり、私は、話出来ないので 将来うちにきなって言うぐらい
ヤバイよね
ワテさん
あの子達に「美容師はいい仕事だからオススメだよ」と言える業界にしたいですね。今はそうなっていないなあ。
youさん
たくさんもらえたらいいですが、ちょっとしかもらえそうに無いですね・・・
ウチはいつも学校に行くだけで体験学習の子が来ません。来たら面白いだろうなあ・・・。話? 人前で話すとかいう事ですか? 苦手なんですか?