いったい何年前の曲なんでしょう。原発がこんな曲にされていますよ。
http://www.youtube.com/watch?v=9QimzLaP6Lw&feature=related
歌のとおり原発は安全ではありませんでした。
まあ、一度聞いてみてください。
資本主義とは、金が儲からないものは 否定される主義。
僕らだって、いくら一生懸命やったって、利益がでなければ
この世から抹殺されてしまう。
僕が守りたいのは人と人のつながり。
僕とスタッフ達、お客様たち。
だけど利益を出し続けないと、全部壊されてしまう。
経済なんて所詮人間が作った仕組みだし、お金は人が作った道具。
人間の本能ではない。
そんな道具のために、ただ、生きていく権利を奪われた人が何人いるんだろう。
安い原料費でたくさんの電気が作れる原子力・・・
そんな経済的利益のために、守りたかったものを奪われた人たちの
苦しみも悲しみも、理解しようともせずに
「夏の電力どうするの?」
「夏の停電は避けられない」 問題の挿げ替え。
そもそも「原発に頼る」と言う判断が間違ってた。
誰か偉い人が、「自分だけトクをしよう」と思わなければ、こんな発電方法は
なかったはずだ。
http://www.youtube.com/watch?v=9QimzLaP6Lw&feature=related
歌のとおり原発は安全ではありませんでした。
まあ、一度聞いてみてください。
資本主義とは、金が儲からないものは 否定される主義。
僕らだって、いくら一生懸命やったって、利益がでなければ
この世から抹殺されてしまう。
僕が守りたいのは人と人のつながり。
僕とスタッフ達、お客様たち。
だけど利益を出し続けないと、全部壊されてしまう。
経済なんて所詮人間が作った仕組みだし、お金は人が作った道具。
人間の本能ではない。
そんな道具のために、ただ、生きていく権利を奪われた人が何人いるんだろう。
安い原料費でたくさんの電気が作れる原子力・・・
そんな経済的利益のために、守りたかったものを奪われた人たちの
苦しみも悲しみも、理解しようともせずに
「夏の電力どうするの?」
「夏の停電は避けられない」 問題の挿げ替え。
そもそも「原発に頼る」と言う判断が間違ってた。
誰か偉い人が、「自分だけトクをしよう」と思わなければ、こんな発電方法は
なかったはずだ。
コメントする