美容室、神戸三宮・元町と大阪梅田のB2C B2C梅田 gem元町トアウエスト Raffine三宮

シルバーの命は短いのです・・・

| コメント(0)

パープル→シルバー→ベージュ→金髪
さて、何の事だかお分かりになられるでしょうか? 写真向かって右はRaffineの「ちなちゃん」こと松浦です。
ちなちゃんは、つい先週、くっきり濃いめのパープルに染めたのです。
もちろん、染めたスタッフたちも「そのうちシルバーになる」事を計算して染めたわけ今日はちょうどシルバーになっていました。です。

さて、どういう原理なのかをご説明いたします。
日本人の髪はいくらブリーチしても「イエロー」が残留します。
これを無彩色(つまりグレーorシルバー)にするためには、「イエロー+シアン(青)+マゼンタ(赤)」が、ピッタリ色彩を打ち消し合う配合にする必要があります。
イエローは初めから髪に存在しているわけですから、足りない「シアン+マゼンタ」を髪に足し、無彩色にするとこの様な髪色が作れるという原理です。
つまり「シアン+マゼンタ=パープル」と言う事になるわけです。
そして当初は髪に存在する「イエロー」をはるかに超越する量の「パープル」を着色したので「パープル」に染まったわけです。
ところが、「天然のイエロー」が自然に抜け落ちる事はなくても、人工的に着色した「パープル」は髪を洗うごとに落ちてしまいます。
すると染めた後、何日目かで「ぴったりシルバーになる日」が訪れるわけです。
今日がまさにその日でした。
せっかっく見事なシルバーになっているので記念撮影!
さて、今後はさらにパープルが抜けてしまい、わずかにイエローが見えるようになります。
無彩色にわずかにイエローを足せば「ベージュ」っぽくなります。
つまり数日後には「アッシュベージュ」、そしてその後に「ベージュ」に変化するのです。

ウチの美容師たちはこの原理を理解しているので「色の変化」を楽しんでいるわけですが、本当に「シルバーに染めたい・・・」とお考えのお客様は、シルバーのモチの悪さにショックかもしれませんし、
「それなら色素を濃いめにしておきましょうか」と言われて「パープル」に仕上がったりすると、
「注文と全然違う!」と思ってしまうでしょうね。
日本人が「シルバーに染めたい」と思う事はこのくらい微妙な事なのですが、
色の変化を楽しむ気持ちがあれば、実に愉快なのが「ハイトーンカラー」なのです。
チャレンジされたい方、いつでもご来店ください!





前回:縮毛矯正、ダメージヘア、細い、外国からのお客様

次回:gem元町のウサちゃんの誕生日

※blogのTOPページ


コメントする

■ BlogのTOP
2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
[ 下記キーワードを含む記事 ]

最近のブログ記事

神戸,大阪の美容室
B2C&Raffineのオーナー
B2C梅田
06-6361-5666
Raffine三宮 
078-333-1120
gemトアウエスト
078-332-0400

出勤日程とご予約

※メールはこちらまで

アイテム

  • seijinsiki4.jpg
  • bassa2.jpg
  • bassa1.jpg
  • gaidans.jpg
  • sentensei5.jpg
  • senten4.jpg
  • 111939.jpg
  • taiwanren.jpg
  • BLOGS.jpg
  • 無題36_20221030084000.png
  • naizhekyousei.jpg
  • 無題31_20220902045100.png
  • perm33.jpg
  • hatukyousei.jpg
  • usa2.jpg
  • redstp.jpg
  • bibiri3.jpg
  • renjumou.jpg
  • saori001122.jpg

無添加シャンプー天然堂
髪にやさしい、地肌にやさしい。
毛根の健康に取り組みましょう

動画、ヘアスタイルと大変身!
ヘアスタイルとメイクで大変身!
こんなに変わる! モデル募集中

神戸,大阪,美容院,b2c
神戸三宮,大阪梅田の美容室
B2Cのトップページ


月別 アーカイブ