ブリーチ毛に縮毛矯正はかけられるのか・・・
ですが、答えは「YES」です。そして非常に難しい技術にはなります。
ブリーチ毛は溶けやすいのでアルカリに弱く、薬剤が少し強ければ千切れることもあり得ますし、かといって少し弱すぎても伸びません。
ノンアルカリ縮毛矯正でも、スピエラ剤とGMT剤の対比濃度がシビアで、ブリーチ毛は健康毛に比べると成功のストライクゾーンが非常に狭いのです。
当然、アイロンの入れ方にも工夫が必要になります。
ノンアルカリ縮毛矯正でも、スピエラ剤とGMT剤の対比濃度がシビアで、ブリーチ毛は健康毛に比べると成功のストライクゾーンが非常に狭いのです。
当然、アイロンの入れ方にも工夫が必要になります。
Afterはドライヤーで乾かしただけで、カットも全くしていません。
毛先にはダメージがありますが、
今回は毛先の施術はしていませんので、これは僕のせいじゃないです(笑)
僕は、長年のお客様を抱えている美容師でもありますが、
困ったときに利用してもらう美容師でもあります。
難しい仕事、引き受けます。
もちろん、「矯正だけ」でも構いませんし、「カットだけ」でも構いません。
難しい仕事、引き受けます。
もちろん、「矯正だけ」でも構いませんし、「カットだけ」でも構いません。
下記の方、チャンスをください。
くせ毛、
髪が多い、
直毛すぎてボリュームが出ない、
軟毛、
パーマが取れやすい、
色ムラになってしまった、
ムラになりやすい、
ダメージから抜け出せない。
他店で無理と言われた、
また、僕は「おひとり何時間」と枠を決めてご予約を承るわけではないので、
5時間かければキレイになる髪には5時間かけます。
8時間かけてキレイになるなら、8時間でもかけます。
あくまで、結果にこだわります。
あくまで、結果にこだわります。
僕は現役美容師であるとともに研究者でもありたいと思っています。
時には利益から逸脱した仕事をやりますが、それが僕の役割だと思っています。
コメントする