髪はかなり多めで、前回は縮毛矯正、カラーも施されています。クセ毛でなかったとしても、柔らかいウェーブパーマは、くりくりになりすぎたり、広がったりで、うまくかけられる美容師は少ないと思います。
「普通に巻くだけ」では、どんなロッドでどんな薬剤をかけても、こうはかからないからです。
もちろん、すべての「縮毛矯正毛」にきれいなパーマがかかるわけではありません。
ただ、このお客様の縮毛矯正は以前に僕がかけたもので、髪の状態も把握できていますから、うまくかかる可能性が高いと判断し、施術したものです。
お客様には「ある程度、新生毛が伸びるまで、カットのみで様子を見て待ってもかまわない」とおっしゃっていただいたのですが、根元の癖が強く、ハチが張ってしまい、しかも毛先はストレートなのでシルエットがどうしても「四角」になってしまうのです。
余計にその日にパーマを成功させないとヘアスタイルとしてきれいにはできないと思ってかけました。
ちょうど先日僕が、yahoo!知恵袋で、
というご質問に回答したばかり。
さすがにこの知恵袋の質問に載せてある真のヘアスタイルは、コテなどで美しく仕上げてありそうですが、下記の僕の写真は、帰り際に適当に撮影しただけなので、洗いっぱなしを本当に乾かしただけの無加工写真です。
柔らかいウェーブパーマは「普通に巻く」だけではかからないのです。
そして、パーマが上手な美容師は本当に少ないと思います。
パーマで失敗したくない方、ご相談ください。
コメントする