こんにちは^^
坂田です!
2021年になりましたね!今年もよろしくお願い致します
今日はハイトーンカラーを紹介します!
寒色系のハイトーンカラーは難しいです。
普通に青を塗っただけでは緑になってしまうからです。
写真くらいの青にしようと思ったら、ブリーチは2回ほど必要です
今回のモデルさんは、髪が細めの軟毛明るくなりやすい髪質でした。
来ていただいたときにはすでに2回ほどブリーチされていて、前回の色はグレー系。
これ以上ブリーチすると、髪が溶けたり、切れたりする可能性があったので
今回はオンカラーのみさせてもらいました。
普通はブリーチしただけの状態では、黄色っぽくなります
でも今回は前回のカラーの色落ちで黄色っぽさがほとんどありませんでした。
そしてインナーにダークグレー。
今回のカラーはこの髪質だからこそ出せた色かなと思います。
髪質によっては
剛毛で色が抜けにくい髪
縮毛矯正がかかっている髪
黒染めをしている髪
など髪の強度、ダメージ具合によってブリーチに耐えれる限界があります。
抜けにくい髪だと、抜けやすい髪と比べてさらにブリーチが必要になるし、
まだ目標の明るさになっていないからといって時間を置きすぎると髪が溶けることだってあります。
たま~に思ってたより傷みやすかった、思ってたより髪が丈夫だったということもあります。
正直やってみないとわからないです・・・
できないのに「できます!」と言われて、全然違う仕上がりになったらがっかりしますよね・・・
B2Cはスタイリストになってもレッスンは続きます
だから今よりも良いやり方があったら常に変わっていきます。
B2Cでは現実的に、再現可能なかわいいヘアスタイルを一緒に考えさせていただきますので
何でもご相談ください!
コメントする